2億6000万の瞳

 「有機化合物の取扱いと合成」の「取扱い」の方が概ね終わった. 俺の試料の中性分画に入っていたのは,シクロヘキサノールだった. 予想以上に長い道程だった.(´・ω・) 結局のところかなり単純なアルコールだったんだけれど,一番肝要な分子量の決定をするときしくじって,いつまでも結論が出ないという醜態を晒すことに. MSで測定した分子量が243で,誘導体化するのに使ったフェニルイソシアネートと,ESIでイオン化したときにくっついたと思われるプロトンの分を引いたら122. これでも全く結論が出なくて,すごい時間をかけていくつもパターンを模索したんだけど全然ダメ. UV当てても検出できなかったから二重結合や芳香環はないし,アミンにしてはIRスペクトルが偏平…(;´・ω・)ゝ
 この5日間,結構好きな授業まで疎かにしながら考えていたのに,今日になって「ESIイオン化でくっついたのはプロトンじゃなくてきっとナトリウムだよ」というTAの一言. それで分子量は100と決まり,あっと言う間に結論に至る.
 研究のオチって案外こんなものなのか. この前半で得られた教訓はそれ. あ,あと1台¥260,000,000するNMRが意外にも食堂横のあの施設に3台も入ってたのには驚き. 強い地場をかけるから金属は外して部屋に入るんだけど,噂によると,男性があまり近づきすぎると生殖能力に異常が出る場合があるらしい. そんなん食堂の近くに置いといていいのかw 怖くて窓際に座れないじゃないかw 一応緊急停止ボタンとかあったけど,1人で作業してて ビターン!! ってくっついちゃったらどうすんだろうねww 誰か助けてくれるかな? まあ俺ならどっちかっていうと写メを撮ってはメーリスに流す作業の方に取りかかると思うけどね.(ノ∀`)